
夏のご挨拶として、日本に古くから根付いている贈り物の文化「お中元」。
日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝える絶好の機会ですが、「いつ贈ったらいいの?」「誰に贈ったらいいの?」「どんなものを贈れば喜んでもらえる?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
お中元の基本情報から贈る際のマナー、おすすめのギフトまで、わかりやすくご紹介します。
お中元とは?
お中元とは、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて品物を贈る日本の風習で、“夏の季節の挨拶”として位置づけられています。中国の道教や仏教の影響を受けて、日本独自の形として広まったとされています。
贈る時期はいつ?
お中元を贈る時期は、地域によって若干の違いがあります。相手の方の住んでいる地域に合わせて贈るのが一般的ですが、近年では全国的に時期が早まり、7月上旬から贈る傾向になっています。
地域 | 贈る時期 |
---|---|
北海道 | 7月中旬~8月15日頃 |
東北・関東地方 | 7月初旬~7月15日頃 |
北陸地方 | 7月初旬~7月15日頃(一部地域は8月15日まで) |
東海・関西・中国・四国地方 | 7月15日~8月15日頃 |
九州地方 | 8月1日~8月15日頃 |
沖縄県 | 旧暦の7月13日~7月15日(年によって異なる) |
お中元の時期を過ぎてしまった場合は「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈ることも可能です。
贈る相手と金額の目安
贈る相手の例
- 両親や親戚
- 上司・取引先
- 友人・知人
- お世話になった方など
お中元は、一般的に目上の方に贈る習慣があります。一度贈ると、毎年継続して贈るのがマナーとされており、一度きりでやめてしまうのは失礼にあたる場合があります。そのため、無理なく続けられるかを考えたうえで贈ることが大切です。また、仕事関係の相手に贈る際には、企業によっては贈り物の受け取りを禁止していることもあるため、事前に確認しておくと安心です。なお、形式にこだわらず、日ごろの感謝を伝える気持ちで、お世話になった友人や知人に贈るのも素敵なお中元のかたちです。
金額の目安
- 一般的には 3,000〜5,000円程度
- 特別にお世話になった方には 5,000〜10,000円ほどでもOK
お中元を贈る際のマナー
- のし紙: 「御中元」と書かれた紅白の蝶結びののしを使用
- 贈り方: 直接持参するのが基本ですが、最近では配送も一般的
- メッセージ: 簡単な挨拶状やメッセージカードを添えると丁寧な印象に
- 喪中の場合:お中元は「お祝い」ではなく「感謝の気持ちを伝える贈り物」なので、基本的には喪中でも差し支えありません。ただし、四十九日が過ぎるまでは避けるのが一般的です。また、贈る相手が喪中の場合も、時期をずらしたり、のしを控えるなどの配慮をするとよいでしょう。
2025年 ありがとねっとのおすすめお中元ギフト
もらって嬉しい、贈って喜ばれるありがとねっとの人気商品をご紹介します。
◇ 暑い夏にぴったり!ひんやりスイーツ&フルーツ
【富里スイカゼリー(9個詰)】 ¥2,400(税込)


「富里スイカ」のピューレを使用し、ほぐれるような食感で、酸味と甘みのバランスの良いゼリー。
▶ 商品ページを見る
【高秀牧場セレクト 季節のおすすめジェラート8個セット】 ¥6,000(税込)


牧場の新鮮なミルクを使用。素材にこだわった季節の味わいを楽しめる贅沢ジェラート。
▶ 商品ページを見る
【高級マスクメロン『千葉アクアメロン』L玉以上 × 1個】 ¥4,000(税込)


芳醇な香りとたっぷりあま~い果汁。見た目も美しい、特別感のある高級マスクメロン。
▶ 商品ページを見る
◇ 食卓を彩るごちそうグルメ
【房総真鯛春子焼・九十九里浜蛤酒蒸し詰合】 ¥4,980(税込)


食のちばの逸品金賞・銀賞受賞。千葉の海の恵みを味わえる詰め合わせ。目上の方への贈答にも。
▶ 商品ページを見る
【元気豚 お試しセット(M)】 ¥4,570(税込)


千葉県産ブランド豚「元気豚」の味噌漬けや煮豚など、人気商品を詰め合わせたボリューム満点の人気ギフト。
▶ 商品ページを見る
◇ 千葉のおいしさを贈る、こだわり特産ギフト
【おいしいたまご永光卵 40個】 ¥3,550(税込)


千葉県鶏卵品質改善共進会にて農林水産大臣賞他、数々の賞を連続受賞!
黄身は濃いオレンジ色、甘みとコクとまろやかさが特長。たっぷり40個入りで贈り物にぴったり。
▶ 商品ページを見る
【ギフトセット 極】 ¥5,500(税込)


千葉県を代表する、国産落花生の最高品種「千葉半立」の煎りざやとバラエティピーナッツ5種のセット。
特産品としても有名な落花生は、選びやすさ◎
▶ 商品ページを見る
【国産うなぎ 4尾セット(蒲焼き2尾・白焼き2尾)】 ¥10,000(税込)


綺麗な水質で育てた臭みが少なく上品なうなぎの「蒲焼き」と「白焼き」のセット。
元気で身の厚いうなぎはふっくらとやわらかく、うなぎの美味しさを存分に味わえる逸品。
▶ 商品ページを見る
◇ 夏にうれしい、爽やかドリンクギフト
【八街生姜ジンジャーエール(12本入り)】 ¥3,557(税込)


食のちばの逸品を発掘コンテスト2018「直売所部門」金賞受賞!
八街産の生姜をたっぷり使用し、爽やかな辛みのきいた大人ジンジャーエール。
▶ 商品ページを見る
【TBB定番 3種飲み比べお試しセット(3種×各2本)】 ¥4,100(税込)


クラフトビール好きに嬉しい、3種類の飲み比べセット。冷やして楽しむ夏の一杯に。
▶ 商品ページを見る
◇ もらって嬉しい、上品な和菓子
【さざえ最中15個入り(5種 各3個)】 ¥3,150(税込)


あさひかわ菓子博覧会2025「名誉総裁賞」受賞!
南房総で獲れる「さざえ」をモチーフにした最中に、5種類の優しい甘さのあんこを挟んだ逸品。
▶ 商品ページを見る
お中元は、単なる贈り物ではなく「感謝の気持ちを形にして伝える」日本ならではの美しい文化です。
相手を思い浮かべながらギフトを選ぶ時間そのものも、心のこもった贈り物の一部。
今年の夏は、あなたの「ありがとう」を込めた一品で、大切な方との絆を深めてみてはいかがでしょうか。